Veo Technologies、日本アンプティサッカー協会とパートナーシップを締結 「すべての人にサッカー体験を」

Ai Farkas

Feb 4, 2025

Veo Technologiesは、この度、日本アンプティサッカー協会様とパートナーシップ契約を締結いたしました。このパートナーシップの実現に至るまで、さまざまなプロセスを経てまいりましたが、「すべての人にサッカー体験を届けたい」というVeoの強い想いがこの協業の原動力となりました。

これはVeoのミッション: to make sports technology accessible to all「スポーツテクノロジーをすべての人により身近で利用しやすいものにする」にまさに通ずるものです。そして、このミッションの一環として、パラスポーツの支援は重要なことと捉えており、すべての選手が試合を記録、共有し、楽しめる環境を提供することが、Veoの目指す未来です。

またVeoのパラスポーツ支援は日本国内にとどまりません。
アメリカアンプティサッカー協会にも長年にわたりVeoをご愛用いただいており、2022年にトルコ・イスタンブールで開催されたアンプティサッカーW杯では、Veoは現地に赴き、アメリカ代表チームの取材を行いました。

W杯中、Veoのライブ配信機能を活用し、遠く離れたアメリカはもちろん、世界中に向けて試合の様子を発信しました。
この取り組みは、アンプティサッカーへの注目を集めるとともに、スポーツの楽しさをより多くの人々と分かち合う貴重な機会となりました。
詳しくはこちらから。(英語のサイトになります)

Veoはこれからも、スポーツテクノロジーを誰にでも使いやすく、身近な存在にするために努力を続けてまいります。すべての選手とそのサポーターがスポーツを通じてつながり、楽しめる世界の実現を目指します。

No items found.

FAQs

No items found.

Read our latest stories